New translation which corresponds to the 1.11 -> 1.12 change of
original. Submitted by: mihoko@pa.yokogawa.co.jp
This commit is contained in:
parent
e234c6da84
commit
267bc040ef
@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
<!-- $Id: policies.sgml,v 1.7 1997/02/22 13:01:34 peter Exp $ -->
|
||||
<!-- $Id: policies.sgml,v 1.8 1997/02/25 04:57:30 hanai Exp $ -->
|
||||
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
||||
<!-- Original revision: 1.11 -->
|
||||
<!-- Original revision: 1.12 -->
|
||||
|
||||
<chapt><heading>ソースツリーのガイドラインおよび方針
|
||||
<label id="policies">
|
||||
@ -152,6 +152,57 @@ CVS
|
||||
<item> FreeBSD に特化した変更点の概要
|
||||
</itemize>
|
||||
|
||||
<p>しかしながら, 寄贈ソースと一緒に README.FreeBSD ファイルを
|
||||
取り込まないでください.
|
||||
それよりむしろ, (訳注:このファイルを)初回に取り込んだ後は,
|
||||
コマンド ``cvs add README.FreeBSD ; cvs ci'' を実行してください.
|
||||
``src/contrib/cpio'' を例にすると, 次のようになります:
|
||||
|
||||
<verb>このディレクトリは「ベンダ」ブランチ上のオリジナル配布ファイル
|
||||
の初期ソースが含まれています. いかなる事情があっても,
|
||||
パッチや cvs コミットによってこのディレクトリ上のファイルを
|
||||
アップグレードしてはいけません.
|
||||
(訳注:ベンダから配布された)新しいバージョンや公式パッチだけが
|
||||
(訳注:このディレクトリに)取り込まれなくてはいけません.
|
||||
|
||||
GNU cpio 2.4.2 を取り込むためには, 以下のファイルが削除されました:
|
||||
|
||||
INSTALL cpio.info mkdir.c
|
||||
Makefile.in cpio.texi mkinstalldirs
|
||||
|
||||
cpio を新しいバージョンにアップデートするためには, 次の作業を
|
||||
おこないます:
|
||||
|
||||
1. 空のディレクトリに新しいバージョンを取り出します.
|
||||
[ファイルに「いかなる変更」も加えてはいけません]
|
||||
|
||||
2. 上記にリストされたファイルと, FreeBSD には無意味な
|
||||
ファイルを削除します.
|
||||
|
||||
3. 次のコマンドを実行します:
|
||||
cvs import -m 'Virgin import of GNU cpio v<version>' \
|
||||
src/contrib/cpio GNU v<version>
|
||||
|
||||
例えば, バージョン 2.4.2 を取り込むためには, 次のように
|
||||
タイプします:
|
||||
cvs import -m 'Virgin import of GNU v2.4.2' \
|
||||
src/contrib/cpio GNU v2.4.2
|
||||
|
||||
4. FreeBSD に対するローカルな変更と, 新しいバージョンとの間での
|
||||
矛盾を解消するために, ステップ 3 で出力された命令を実行します.
|
||||
|
||||
いかなる事情があっても, この手順から外れてはいけません.
|
||||
|
||||
cpio にローカルな変更を加えたい場合には, メインブランチ(別名 HEAD)に対して
|
||||
パッチを実行し, コミットしてください.
|
||||
決して GNU のブランチにローカルな変更を加えないでください.
|
||||
|
||||
ローカルにおこなわれたすべての変更を次のリリースに含めるために,
|
||||
"cpio@gnu.ai.mit.edu" に提出してください.
|
||||
|
||||
obrien@freebsd.org - 30 March 1997</verb>
|
||||
|
||||
|
||||
<sect><heading>共有ライブラリ
|
||||
<label id="policies:shlib">
|
||||
</heading>
|
||||
|
Loading…
x
Reference in New Issue
Block a user